2013年04月02日
バックに1個、ポータブル無線ルータ (ちびファイ2)
公衆無線LANがなかなか普及してない島の中ではスマホやタブレットを無線LANで繋ぐことが難しくて、スマホのデザリングという手もあるのですが、有線でならインターネットで繋げられるところなら、ということでポータブル無線ルータ (ちびファイ2)を購入しました。

ご覧のように厚みはライター2個分ですが、ライターよりも小さいサイズです。
電源をもらうためのUSBはすっぽり収納されます。

インターネットのケーブルの差しこみ口はUSBの反対側。
電源はパソコンなどからとることもできますし、一般的なスマホの充電アダプタ(5V,500mA以上)が使えます。
これで3000円しません。1個はバックに入れておくと便利です。

ご覧のように厚みはライター2個分ですが、ライターよりも小さいサイズです。
電源をもらうためのUSBはすっぽり収納されます。

インターネットのケーブルの差しこみ口はUSBの反対側。
電源はパソコンなどからとることもできますし、一般的なスマホの充電アダプタ(5V,500mA以上)が使えます。
これで3000円しません。1個はバックに入れておくと便利です。
タグ :Wi-Fi