しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2013年02月10日

圧力鍋って怖くない!

 このブログでは、自分で購入して使っているグッズを、ジャンルは様々ですがご紹介しようかと思っています。

 まず、第一弾は圧力鍋。
 豚の軟骨や鶏の手羽先とか好きなんですが、どうしても煮込むのに時間がかかります。
で、圧力鍋とかどうかなと思っていたのですが、昔のイメージで、大きい・怖いというイメージしかなかったのですが、これを見つけて購入してみました。

 普通の片手鍋より一回り大きくて底が少し深いかなというぐらいです。
 で、心配だった”怖い”というイメージですが、簡単ですけどしっかり閉まりますし、蒸気が抜けるところも手入れしやすいです。
 圧力がかかってくるとピンが立って、蓋のロック解除ができなくなり、圧が抜けると解除されますから、蓋を開けるタイミングもわかりやすいです。

 あれこれレシピを検索して、とりあえず豚の軟骨を煮てみました。沸騰してピンが立って蒸気が出始めたら弱火にして30分。
 その後、人参等の野菜を加えて、同じく沸騰したら弱火にして10分で、ちょうどいいぐらいの感じです。
 軟骨はバリバリ食べられるぐらいに柔らかくなってました。
 手羽先なら10分程度で肉がホロホロにとれます。

 しっかり密封できるので、常温で置いておいて一日に1回沸騰させれば数日は大丈夫です。まぁ、冬場の話で、夏場の気温が高い時は、注意が必要かもしれませんが。
 お値段はこれで3400円。お得だと思います。
 サイズも3・4人の家族なら十分じゃないでしょうか。
 手入れもすごく簡単です。

 お勧めです。


タグ :圧力鍋

同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
ノンフライヤー、使ってみました
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 ノンフライヤー、使ってみました (2013-04-23 23:09)
 お弁当に温かいおかずを (2013-02-10 11:40)

Posted by mizu at 11:35│Comments(0)キッチン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
圧力鍋って怖くない!
    コメント(0)